新型コロナウイルスなどのウイルスが活発になるのは
室温が低く、湿度が低い場所といわれています。
室温だけに気を付けても効果を得ることはできませんし、
ウイルスを蔓延させたくないからといって
湿度だけを高くしすぎても結露が問題となります。
結露は窓だけでなく、窓周りの壁紙やカーテン、
家具などに付着することでカビを繁殖させます。
新型コロナウイルスも気になりますが、
それではカビに囲まれて生活することになり、
極めて不衛生な環境になります。
結露を防ぎながら、室内の温度と湿度を
快適に保つことがウイルスを
繁殖・蔓延させない環境を作ります。